ブログ

セミナー

2025/2/19ライブ配信 医薬品特許戦略-入門編(見逃し配信申込受付中)

エスキューブ医薬品特許セミナー「医薬品特許戦略-入門編」の見逃し配信の申込受付中です。医薬品ビジネスを保護する…

[過去のセミナー]2024/10/29 パテントリンケージの基礎、世界・日本の現状・動向・課題

パテントリンケージとは、後発医薬品の審査で、先発特許への侵害有無を確認することをいい、後発品の参入時期を左右する重要な…

[学会で発表しました]2024/3/16 エリブリンメシル酸塩事件で顕在化したパテントリンケージの課題と解決策の検討

2024年3月16日、国際取引法学会の全国大会において上記テーマで発表いたしました。要旨:医療用医薬品…

2023年11月28日 東薬工・特許セミナーにて講師を務めました。

2023年11月28日東京医薬品工業協会主催の特許セミナーにて講師を務めました。日 時 :2023年11月28…

エスキューブ10周年記念イベント「医薬品特許セミナー&レセプション in 富山-先発対後発の攻防 この10 年-」を開催しました

2023年10月3日、富山国際会議場(https://www.ticc.co.jp/)にて、エスキューブ10周年記念イ…

[過去のセミナー]2023/11/14 知財・無形資産ガバナンス実践のためのプレゼンテーションスキル -パズルを完成させる最後の1ピース-

2021年6月のコーポレート・ガバナンスコード改訂により、知的財産への投資等についても、自社の経営戦略・経営課題との整…

[過去のセミナー]最近の先発対後発医薬品メーカー特許係争事例の分析と論点整理

医薬品特許係争(先発対後発)ダイジェスト~「後発医薬品特許戦略マップ」と関連制度・訴訟における重要…

[過去のセミナー]2023/6/22 先発医薬品対後発医薬品の最新係争事例をふまえた先発メーカーの後発対策

※本セミナーは2023年4月21日(金)に予定されておりましたが、6月22日に変更となりました。~ピタ…

[過去のセミナー]2023/5/30 バイオ医薬品の特許戦略構築のポイントと特許関連最新動向

~特許期間延長、試験研究の例外、再審査期間、パテントリンケージ、パテントクリアランス~バイオ医薬品市場拡大に伴…

[過去のセミナー]2023/5/18 世界のパテントリンケージ制度

"Patent Linkage in a World"中国の制度導入により、いよいよメジャーになってきた「パテ…

さらに記事を表示する

最近の活動

PAGE TOP