エスキューブ株式会社

エスキューブ株式会社

エスキューブは、事業戦略・グローバル戦略・人財育成支援の視点から、
お客様の痒い所に手が届くサービスを提供します。

 
知財顧問、医薬品ビジネス支援
知財英語研修、グローバルビジネスコミュニケーション研修
知財セミナー、企業内知財セミナー
知的財産の出願権利化、特許係争、契約交渉

 
※特許に関する代理業務は、「エスキューブ国際特許事務所」にて承ります

事業戦略支援

1.知財顧問(日々の相談に対応)
2.IPランドスケーピングサポート
3.特許調査(パテントクリアランス、特許異議/無効資料)
4.知財マネジメント支援(社内知財インフラ整備・特許管理支援 等)
5.医薬品ビジネス支援(特許戦略、LCM戦略 等)
 ※薬事制度も考慮した支援を致します。
6.特許等出願権利化、特許異議申立、特許無効審判、審決取消訴訟、特許侵害訴訟(補佐人)等
 ※代理業務はエスキューブ国際特許事務所の弁理士が承ります。

グローバル戦略支援

1.知財英語研修
 ・知財英語コミュニケーションセミナー・ワークショップの開催
 (プレゼンテーション、ディスカッション、ファシリテーション、ライティング)
 ・現地代理人への指示レター・Emailの書き方
 ・翻訳、翻訳評価
 (特許出願書類、中間書類、契約 等)
2.グローバルビジネスコミュニケーション研修
 (企業内研修/公開セミナー)
 ・グローバルビジネスコミュニケーションワークショップの開催
 (プレゼンテーション、ディスカッション、ファシリテーション、ネゴシエーション、Email)

人財育成支援

1.知財教育(企業内研修/公開セミナー)
 ・実務系(知財・法務担当者、技術者向け)
   特許出願権利化手続き、明細書の書き方、特許情報の活用、判例情報の活用に関するセミナー・ワークショップの開催
 ・戦略系(知財担当者、技術者向け)
   知財戦略を構築・実践できる人財を育成するセミナー・ワークショップの開催
   知財プレゼンテーションセミナー・ワークショップの開催
 ・非知財・マネジメント系
   R&D・営業・マーケティング、マネージャー、経営層への知財教育・セミナーの開催
2.企業内知財教育システム構築支援

コンサルティング

次のステップでコンサルティングを進めます。
ステップ1:現状把握と課題抽出
インタビューにより、お客様のお話を伺い、現状と課題をあぶりだします
ステップ2:目標設定
お客様の目指すものを、確認して目標を設定します
ステップ3:アクションプラン設定
現状と目標のギャップを埋めるため、課題解決のアクションプランを作成します
ステップ4(オプション):PDCA管理
ご希望に応じて、アクションプランの進捗を管理します

詳しくはこちら

知財英語コミュニケーション

「知財英語コミュニケーション」とは、企業の知財部員や弁理士が、海外関係先や海外特許代理人とビジネスをする際に行うコミュニケーションを示します。お客様のお声に基づき、弊社で生み出した概念です。

世界中どこでも、ボーダーレスに仕事ができる「知財英語コミュニケーション」スキルを身に付けた「グローバル知財人財」は、企業の知財をグローバル経営に活かすことができます。

当社では、「グローバル知財人財」を目指す、「知財英語コミュニケーション」ワークショップやセミナーを開催しております。

詳しくはこちら

PAGE TOP